Meow アナリティクスはGoogleアナリティクスのコードをWebサイトに追加するだけのとても軽量なプラグインです。分析データの一部を表示することもでき、その場合にはWordPressとGoogleアナリティクス間でのみアクセスが行われます。
色々なことをやろうとしすぎて不要なものまでサブスクライブさせられるGoogleアナリティクス関連のプラグインに疲れてしまっているのであれば、このプラグインを気に入っていただけると思います :)
Settings
Analytics Dashboard
他のMeow Appsのプラグイン同様、設定は簡単でわかりやすく、Meow Apps メニュー内にまとめられています。(Meow Apps メニュー自体も非表示に設定できます。)
使い方
トラッキングID
Meow Apps > Analytics から設定(Settings)ページへ行き、Googleアナリティクスのコードを入力してください。Googleアナリティクスのアカウントはこちらで作成することができます。
ダッシュボード
Webサイトの基本的な分析データを取得するためにサードパーティのプラグインへ登録したり、年間数万円を払ったりする必要はありません。Meow アナリティクスでこれを行う方法は次の通りです。
- Google Console で 認証情報 ページを開きます
- 認証情報を作成 をクリックして、OAuth クライアント ID を選択します
- アプリケーションの種類 は ウェブアプリケーション (基本的にはあなたの WordPress になります)を選択します
- 名前(「自分のWebsite(Meow アナリティクス用)」など)を設定して、 認証情報が何のためへのものか覚えておいてください
- クライアント ID と クライアントシークレットが発行されます
- Meow アナリティクスの設定ページへ クライアント ID(Client ID) と クライアント シークレット(Client Secret)を追加します
- Google Consoleへ戻り、 認証済みの JavaScript 生成元 と 認証済みの リダイレクト URI を設定します (Meow アナリティクスがそれぞれ設定する情報を提供します)
- ボタンをクリックしてWebサイトをGoogle アナリティクスに接続します
- WordPress のダッシュボードを開いてください。 WordPressがGoogle アナリティクスにアクセスし、Google アナリティクスのデータが表示されるようになります
上記以外に必要なことは何もありません。料金も無料です。それほど難しくなかったのではないでしょうか?
最後に、データへのアクセス権の確認
もし以前にGoogleアナリティクス関連のプラグインを使用したことがある場合はこのリンクを確認してください: My Google Permissions. これらのプラグインの背後にある企業は、引き続きあなたのアカウントにアクセスできる可能性があります。データへのアクセス権を持つユーザーを制御するため、これらの権限を慎重に確認してください。